由比ヶ浜周辺駐車場でシャワーがある所は?

アウトドア

 

都内、新宿からだと1時間ちょっとで行ける鎌倉にある海水浴場

 

由比ヶ浜

 

夏場、海水浴客で賑わうことでも有名ですがサーフィンができるポイントとしても知られていて、海水浴場周辺ではサーフショップもかなり目につきます。

 

この由比ヶ浜に来週初めて出かけることになり、色々調べることに・・・。嫁はこの手の調査は苦手なんですが、よく口出しはします。w

 

それで、車で行くので駐車場が一番心配で由比ヶ浜周辺の駐車場を探そうとしていたら、嫁が「あっ!由比ヶ浜の駐車場でシャワーがある駐車場があるって聞いたことあるから、そこを探しておいて!」とオファーがありました。w

 

ということで、今回は由比ヶ浜海水浴場周辺にある駐車場でシャワーが完備してある駐車場を探してみました。

 

県営由比ヶ浜地下駐車場には無料のシャワーあり!

2016-07-30_200844

 

由比ヶ浜海水浴場周辺の駐車場を探すのは簡単にすぐわかったのですが、それらの駐車場の中でシャワーが完備してあるところを探しだすのは少し時間がかかるのではないかと思っていました。

 

ところが、うちの奥さんが知ってぐらいなのでかなり知られていたようで、すぐにシャワーが備えつけてある駐車場が判明しました。

 

その駐車場というのが、神奈川県営の由比ヶ浜地下駐車場です。

 

【県営由比ヶ浜地下駐車場】

所在地:神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-7-1

営業時間:7月1日~8月31日の夏季期間
6:00~21:00
夏季期間以外は
9:00~18:00

駐車台数:200台

駐車料金:夏季期間 260円/30分
夏季以外 200円/30分

 

上記駐車料金は普通車の料金になります。1時間で520円なので、県営ですがかなり駐車料金が高いですね。

 

それで、神奈川県のサイトを調べてみたらこの由比ヶ浜地下駐車場は「パークアンドライド」のシステムが採用されていて、

 

1,660円

 

と書いてあったのでこれは、このパークアンドライドを利用したほうが絶対お得だと思ったのですが・・・・

 



<スポンサードリンク>



7月と8月はパークアンドライドは使えないことが判明しました。(笑)

 

■由比ヶ浜パークアンドライド
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/yuigahama-p_r1.html

 

しかし、無料のシャワーが利用できてさらに地下駐車場ということで、真夏の炎天下の長時間駐車ではないので、車に乗り込むときに暑い思いをせずにすみそうです。

 

あえてシャワーがある駐車場を選ぶ必要があるのか?

2016-07-30_200331

 

由比ガ浜海水浴場近辺でシャワーがある駐車場を探せという奥方からの要請にはすぐにこたえることが出来たのですが、そのあとも由比ヶ浜海水浴場に関する情報を調査していたところ・・・

 

とあるサイトに

 

駐車場の近くには、シャワーを浴びられる施設もあり、便利です。

 

駐車場そのものには、シャワーの設備はないものの、近くにシャワーがあるという情報を発見しました。

 

さらに、この由比ヶ浜海水浴場にはかなりの海の家があることで知られていて、その海の家にはほぼ確実にシャワーが完備してあると・・・。

 

一般的な海の家のシステムで一日、ロッカーを使って更衣室を使用し、シャワーを使うことでだいたい1500円ぐらいから利用できるそうです。

 

水着に着替えて、財布や携帯などの貴重品がロッカーに収納できて、さらに海から上がったらシャワーが使える海の家が、海水浴場にあるのであれば、特段駐車場にシャワーがなくても良さそうに思います。

 

かなり色々なシュチュエーションを考えてうちの奥さんに別にシャワーがない駐車場でもいいんじゃないの?と切り出し、海の家の話をしたところ・・・

 

「あ~っ、それでいいから」

 

つっけんどんに、そんな返事が返ってきました。w 何か腹にあるような返しだったので、私は双方のケースを考えて、調査を完了。

 

あと、海の家でロッカーなど利用せずに、シャワーだけ利用するケースもあるみたいですが、これだと概ね利用料金がどの海の家でも一回800円ほどになるそうで、それを考えたら1500円出して、ロッカーや更衣室が利用できる方がよいように思いました。

 

特に女性の場合は、更衣室とシャワーは必須でしょう。彼氏、彼女と由比ヶ浜に海水浴に行くカップルは、この辺しっかりチェックしておいた方がよさそうですね。

 

<おすすめ記事>
羽田空港の民間駐車場で当日予約可能な所ってどこ?

 

[post id=”4170″]

 



<スポンサードリンク>









タイトルとURLをコピーしました