年の初めになると、ほとんどの方が自分が今年何歳になるのか確認したり、家族や友人・知人の年齢を気にしたりされると思います。
そういった中で、よく会話の中で出てくるのが「厄年(やくどし)」の話ではないかと思います。
先日、かくいう私もこの厄年の話が話題にあがり毎年同じような内容の話をして、今年は自分は前厄だから健康面をはじめ色々注意しないと・・・みたいなよくある話に花を咲かせていました。
そんな中、ある人物が「厄年に結婚すると幸せになれない」みたいな話をしだして、場が盛り上がりました。私はこの話を聞くのが初めてで、厄年自体についても全く信じてないので「そんな事、単なる偶然だろう」と頭の中で思っていました。
その話を自宅に持って帰って妻に話たところ妻は聞いたことがあると・・・。しかも、かなりこの話を信じているようで・・・。
そこで、ちょっとバトル勃発しそうになったので、「じゃあ、ちょっと調べてみるわ!女性芸能人で厄年に結婚した人の結婚後の状況をできるだけ調べてみる!」
・・・ということになり、今回は「厄年に結婚した女性芸能人」のその後について調査してみました。
厄年で結婚した女性芸能人
ということで、まずは厄年に結婚した女性芸能人を洗い出してみます。厄年には前厄、本厄、後厄とありますが本厄の19歳、33歳、37歳と、その前後の年の前厄、後厄もふくめてわかる範囲でピックアップしてみました。
<18歳の前厄で結婚した女性芸能人>
<19歳の本厄で結婚した女性芸能人>
宇多田ヒカル 2002年映画監督紀里谷和明氏と結婚。・・・2007年に離婚。2014年2月にイタリア人男性と結婚するも2018年4月に離婚。
吉川ひなの 1999年ミュージシャンのIZAM氏と結婚・・・同年離婚。2011年9月に一般人男性と結婚し現在2児の母。
辻希美 2007年俳優の杉浦太陽氏と結婚
<20歳の後厄で結婚した女性芸能人>
紗栄子 2007年大リーガーのダルビッシュ有投手と結婚・・・離婚
土屋アンナ 2004年モデルのジョシュア氏と結婚・・・2年1ヶ月で離婚。2009年にスタイリストと再婚。2016年に離婚。
今井絵理子 2004年にロックバンド175RのSHOGO氏と結婚・・・2年10ヶ月で離婚
市井紗耶香 2004年ギタリスト吉澤直樹氏と結婚・・・7年2ヶ月で離婚。2012年に一般人男性と再婚。
安室奈美恵 1997年TRFのSAM氏と結婚・・・4年9ヶ月で離婚
<32歳の前厄で結婚した女性芸能人>
MINMI(ミンミ) 2007年6月に湘南乃風の若旦那と結婚・・・2016年離婚
hitomi 2008年俳優の羽田昌義氏と結婚・・・2011年12月離婚⇒2014年38歳の時に再再婚
<33歳の本厄で結婚した女性芸能人>
佐藤江梨子 2015年1月一般人と結婚
REINA(MAX) 2011年一般男性と結婚
吹石一恵 2015年にシンガーソングライターの福山雅治氏と結婚
<34歳の後厄で結婚した女性芸能人>
安倍なつみ 2015年12月29日に俳優山崎育三郎氏と結婚
鈴木亜美 2016年7月に一般男性と結婚
ほしのあき 2011年プロ騎手の三浦皇成氏と結婚
<36歳の前厄で結婚した女性芸能人>
<37歳の本厄で結婚した女性芸能人>
釈由美子 2015年10月に一般男性と結婚
<38歳の後厄で結婚した女性芸能人>
遠藤久美子 2016年8月映画監督の横尾初喜氏と結婚
一青窈 2015年4月ギタリスト山口周平氏と結
長谷川理恵 2012年一般人と結婚
<スポンサードリンク>
※該当者を見つけることができれば、随時追加していきたいと思います。
主だった厄年で結婚した女性芸能人の情報になります。このデータ、調べるのに時間がかかって結構たいへんでした。
このデータをもとに次の章では、データの中身を精査していきたいと思います。
厄年に結婚した女性芸能人はやっぱり離婚率が高いのか?
厄年を今回は前厄、本厄、後厄全部含めて調査をしました。これが果たして正解だったのか調べたあとになって、疑問を持っている私です。w
何故かというと、対象になる年齢が18~20歳と32~34歳、36~38歳とかなりの年齢が対象になります。
18歳から38歳までだと全部で21通りの年齢があって、その中で前厄、本厄、後厄の年齢は9通りなので、その割合は42%ほど、4割ほどになります。
う~ん・・・対象範囲がちょっと多いような気が・・・www
まあ、細かいことは気にせず(笑)今回厄年に結婚された女性芸能人を調査してヒットした人数が全部で
20人
まだまだかなり多くの該当する女性芸能人の方がいらっしゃると思いますが、今回ワタシが探し出したのはこの20人がやっとでした。
18歳と36歳の前厄で結婚された女性芸能人の該当者を見つけることができなかったのが少々残念であります。w
そしてピックアップした20人のうち離婚された方の人数というのが、
9人
その割合、4割5分・・・45%
母数が少ないのであまり断定的なことは言えないと思いますが、それでもこの割合はかなり高いような気がします。
ちなみに日本人全体の離婚率ってどれぐらいなのか・・・総務省の統計局のデータがありました。
下記のリンク先の2-17に「出生・脂肪数と婚姻・離婚件数」のデータがエクセル形式で公開されています。
【総務省 統計局】
■第二章 人口・世帯
このデータで見ると近年の日本の離婚率が1~2%台になっていました。これは、かなり数値が低いように感じます。一般的に日本人は3組に1組が離婚するような話をよくマスコミでは耳にしますが・・・。
変に思い調べてみたら厚生労働省のあるページを発見しました。
このページを見ると、離婚率の算出方法はその年の10月1日現在の日本の人口を母数にし、年間離婚届出件数をもとに算出されていました。
おそらく、総務省の算出方法もこれと同じではないかと思います。どおりで、数値の値が低いはずです。全人口が母数になってますからね・・・。
なので、婚姻数をもとに離婚率を出すほうが、先に今回調査して出した離婚率のデータと比較できないのではないかと考えて、先程の統計データを再度確認してみると、婚姻数と離婚数が各年度別にデータがありました。
で、最新の平成26年分を見てみると
婚姻件数が644,000件
離婚件数が222,000件
このデータをもとに離婚率を計算してみると・・・222÷644で0.3447・・・・となり約3割ほどになりました。一般的に言われている3組に1組は離婚してるというデータに近いものがありますね。
あっ!・・・
これは、データの出し方が激しく間違ってますよね?だって、上記の統計局のデータってその年の離婚件数と婚姻件数が出されているので、その年に結婚されたカップルの離婚件数ではありません。(笑)
ですので、この算出方法はかなりおかしな数値が出てくることに・・・。しかし、一般的に日本人の離婚率は3割と言われているので、今回出した厄年に結婚されている女性芸能人の方々の離婚率は少々高いのかもしれません。
一般的な離婚データと同じで、今回調べたデータもやはり19歳の本厄前後の若い年齢で結婚された女性芸能人の離婚率がかなり高いように感じました。
今回のデータを見て、これから結婚をと考えている女性の方はどのように判断されるのでしょうか?
厄年に結婚した芸能人の新情報
まずは、2021年の4月にお笑いタレントの有吉弘行さんと結婚された夏目三久さん。入籍された4月1日の時点で36才なので数えで37才になり本厄での結婚ということになります。
それから、2021年7月に俳優の林遣都さんと結婚した大島優子さんが結婚した時点で満32才だったので数えで33才の本厄になるようです。
また2020年の2月にDream Amiさんが結婚されていますが、結婚時点で満31才なので数えで32才となり前厄で結婚された女性芸能人になります。
それから、Amiさんと全く同じで2020年の4月に結婚された福田彩乃さんも31才で結婚されているので前厄で結婚された女性芸能人ということになります。
それから2019年の1月に雨宮萌果さんが結婚されていますが、結婚時点で満32才なので数え年で33才となり本厄での結婚となるようです。
さらにマナカナの三倉茉奈さんが2019年の2月2日に結婚されていますが、誕生日が2月の23日なので、結婚時点では満32才でこちらも本厄でのご結婚となるようです。
以上、今回は6人の前厄、本厄で結婚された芸能人の方々の情報を追加させていただきます。
<スポンサードリンク>
コメント