国内旅行で台風により飛行機が欠航した時使える保険ってある?

生活

2016-07-30_225503

 

今回は旅行に関する話題ですが、夏休みなど長期間休みがとれる時に、旅行にでかける方は多いかと思います。

 

その旅行で、よく旅行保険に関する話を耳にすることってありませんか?

 

海外旅行など行くときは、必ず旅行保険に加入していたほうが良いという話を聞きますが、これが海外ではなく国内旅行の時に旅行保険に加入される方の割合ってどうなんだろうという疑問が・・・。

 

そんな疑問をもったのは、夏場から秋にかけて日本にやってくる「台風」の影響で飛行機が飛ばなかった場合のケースを考えた時。

 

予定していた旅行の宿泊先のキャンセル料などって、保険でカバーできるものって国内旅行の場合あるのだろうかという疑問をもったことがありました。

 

それで、今回は国内旅行の保険に関する情報になります。

 

うーん、国内旅行向けの旅行保険で台風による飛行機欠航時の補償があるものって・・・

2016-07-30_225523

 

国内旅行にこれまで何度か行ったことがありますが、その際に保険をかけた記憶が私にはありません。

 

飛行機にほとんど乗らない、利用しないからというのもあるのでしょうが、過去に私は国内旅行で旅行保険に加入したことはありませんでした。

 

それで、今回のようにこれから夏場から秋口にかけて台風によって飛行機が欠航したときに、予約してたホテルのキャンセル料や、飛行機が飛ばなかったために余分に宿泊費や食費がかかった場合の補償がある国内旅行向けの保険を探してみました。

 

au損保 国内旅行保険
http://www.au-sonpo.co.jp/pc/kokunai/

三井住友海上 国内旅行損害保険
http://www.ms-ins.com/personal/travel/japan/

NTTドコモ 国内旅行保険
https://www.nttdocomo.co.jp/service/insurance/onetime_insurance/domestic/

 

大手の保険会社の国内旅行向けの保険に関するページですが、どれも内容にはさほど変わりはなく、今回目的としてる台風による飛行機欠航で被るキャンセル料や宿泊料などがカバーできるとの内容が記載されているページは私は発見することが出来ませんでした。

 

上の3つだけでなく、ほかにも名だたる保険会社のサイトをチェックしたのですが国内旅行で台風による飛行機欠航でこうむる損害を補償する保険って・・・あるのでしょうか?



<スポンサードリンク>



 

私は今回発見することが出来ませんでした。

 

それで、違ったアプローチでこの件に関してさぐってみたところ、かなり昔の情報になりますが旅行代理店に勤務されている方が質問サイトでこの点に関して回答されていたのをみつけました。

 

■国内旅行保険で、台風時などの飛行機の欠航保障、延泊費用保障を付けている会社はありますか?

国内旅行保険で、台風時などの飛行機の欠航保障、延泊費用保障を付けている会社はありますか?それとも、 - 国内旅行保険で、台風時な... - Yahoo!知恵袋
国内旅行保険で、台風時などの飛行機の欠航保障、延泊費用保障を付けている会社はありますか?それとも、 国内旅行保険で、台風時などの飛行機の欠航保障、延泊費用保障を付けている会社はありますか?それとも、JALが全部保障してくれるのでしょうか? 旅行代理店勤務ですが、個人向けの国内保険でカバーするものはなかったと思います。(...

 

これを見ると、どうやら国内旅行でこのあたりのことをカバーできる保険ってないような気がしてきました。

 

旅行保険でなくクレジットカードに付随する保険が使えるかも?

2016-07-30_225601

 

それで、今回のような国内旅行で台風による欠航時に宿泊料などカバーできる方法についてさらに調べていたところ・・・・

 

クレジットカードに付随してる保険でカバーできるものがあるようです。

 

これは、海外旅行に関する保険の話で以前耳にしたことがありましたが、あれが国内旅行にも適応されるカードがあるようです。

 

しかし、この航空機遅延保険のサービスが付帯してるクレジットカードはゴールドカード、プラチナカードといったかなりステータスが高いクレジットカードになるようです。

 

年会費無料や数千円しか払ってない私が保持してるクレジットカードなどでは、この航空機遅延保険は付帯されていないようです。www

 

これ今回の話題ですが、逆の考え方をするとなぜ現状がこのようになっているのかわかるような気がします。

 

台風で予定されていた飛行機が欠航になって、旅行先のホテルに宿泊できなくなったとして、このケースで保険会社やクレジットカード会社が保険料を支払うことを考えると・・・。

 

対象となる人が一時期に多数発生することを考えるとこれを保険でカバーするのは素人考えで難しいのかなと思った次第です。

 

ほかに何かグッドな方法があるかもしれませんが、今回の私の調査では以上のような結論に達しました。

 



<スポンサードリンク>









タイトルとURLをコピーしました