今回はパスポートについてのお話になります。
パスポートには、必ず本人の顔写真が掲載されていますよね。
冒頭の私の後輩のように10年もののパスポートを取得した場合、社会人になって太ったりして顔つきが激変してしまった場合、パスポートの写真は変更できるのかどうかということについて今回は調査してみました。
パスポートの顔写真の変更は出来ない!ICパスポートになった今ほぼ途中での変更は無理っぽい
パスポートの写真の変更について、ネットでも調べましたが地元の役所に電話をして確認しました。
担当の方の答えは
「パスポートの写真の変更は出来ません」
もうビックリするくらい典型的な「VERY・VERYお役所勤めの公務員」さんでした。w
そうです、パスポートの写真の途中での変更は出来ないようになっています。
これ「なぜパスポートの顔写真の変更が出来ないのか?」ということを考えるとよいかもしれません。
日本を離れ、海外に旅行や留学、仕事などで足を運ぶときに「あなたが日本人で誰であるかを証明する公的書類」がパスポートです。
そのパスポートに貼付されている顔写真を痩せた、太ったなどという理由で簡単に変更出来るとしたらどうでしょうか?
あなたに年格好が似てる人物が不正にあなた名義のパスポートを取得する可能性って出てくるのではないでしょうか?
また、2006年3月からICパスポートに変わってこのICの中に写真のデータが保存されているそうです。
先ほど「パスポートに写真を貼付と」書きましたが、正確には「写真をプリント」してあるんですね。紙幣のように簡単に偽造されてはいけないので特殊な技術がパスポートには使用されているそうです。
そうなるとますます簡単にパスポートの顔写真を変更したいという要望がある方には対応しにくくなっています。というか、変更できません。
なので、8年近く経過して自分のパスポートの顔写真と現在の自分の顔がかなり違っていると「自己判断」しても、役所にいってもパスポートの写真は変更してくれないようです。
しかし後輩の変貌っぷりはかなりやばかった。普通の人が見れば絶対別人に見えるレベル。w
今回疑問を投げかけてくれた後輩は身の丈186cmとかなり大柄で、体重も現在100kgを超えています。
しかし、彼は小学校のころからスイミングスクールにかよっていて中学、高校、大学と10年間水泳部に所属していました。
そのこともあって、大学生の現役のころはスイマー特有の筋骨隆々というと少し語弊があるかもしれませんが、肩幅は広く腹筋も六分割の状態がはっきり確認できるような体型だったそうです。
彼がパスポートを初めて作ったのがこの学生時代最後の年、卒業旅行でオーストラリアに行ったさいに初めて旅券を取得したそうです。
その時、10年先の自分の体のことなど全く想像できず、単なるお得感から「有効期間10年のパスポート」を取得したと・・・。
それから8年が経過・・・・
デスクワークが中心で一日パソコンと対峙してる彼の体重が増加するのにさほど時間はかかりませんでした。
<スポンサードリンク>
現役の頃から体重が現在で25kgほど増加↑
二重あごになって現役のスイマーの頃の面影は全くありません。
その彼がもってるパスポートの写真が先日別の後輩からメールで送られてきました。それを見た同僚全員が大笑いです。
えっ?全然別人じゃん!とか女子社員の中からは「マジやばいんだけど」という声も・・・。と言われても当の本人は結構ニコニコしてあまり気にしてない様子・・・。
あ~っ、その性格がまた体重増加を生むような感じが・・・。
しかし、これだけパスポートの顔写真と現在の顔が違っていると渡航先の入国審査で絶対に「別室に呼ばれる」パターンになるような気がします。
そのようなあらぬ嫌疑をかけられる可能性がある場合は、それを回避する方法はないのでしょうか?
パスポートの写真を現在の顔写真に変更するには「新規で取得」するしかない!”
例えばおとなりの国、中国に観光で行くようになったとします。
今回登場した私の後輩のように学生時代に取得した10年ものパスポートにある顔写真と、現在の顔が「大きく食い違う」時、あなたはどうされますか?
パスポートの写真の変更は出来ないから仕方ないのでそのまま中国旅行へ行きますか?
行ったとして、中国に降り立ち入国審査の時に審査官があなたのパスポートの写真とあなたの現在の顔を見て、このパスポートは偽造じゃないのか?みたいな疑いをかけられたらどうしますか?
中国以外でも、入国審査で顔写真が違うということで取り調べを受ける可能性がある国ってほかにもたくさんあるのではないでしょうか?
そのようなトラブルを避けるには、やはりパスポートの写真を現在の顔写真に変更するしかないと思います。
しかし、日本のパスポートの顔写真は変更できない決まりになっています。ではどうしたらよいのか?
新規で取得するしかないようです。
ではどうしたら新規でパスポートが取得できるのか?下記の東京都生活文化局のサイトにその答えがありました。
■有効なパスポートをお持ちの方
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/passport/guide/application/0000000361.html
有効期間がまだ残っているパスポートを持ってる方は「ある条件に合致」すれば、所持してるパスポートを返納して新しいパスポートの申請ができるということです。
ある条件というのが「有効期間が1年未満」とか「パスポートを損傷」したりした場合、そのパスポートを役所に返納して新規でパスポートの申請が出来るというものです。
だとすると、後輩の場合はパスポートの有効期間が残り2年ほどなので該当しません。orz
しかし、同僚のほぼ全員が口をそろえて別人と言うぐらいパスポートの写真と現在の顔が変わってしまっている状態なので、仮に近々海外に行くような事があれば、一度役所に行って彼は相談すべきだと思います。
パスポートと現在の彼の顔を、役所の担当者に見てもらったら私は特例措置として写真の変更か、もしくは新規での旅券の発行が認められるのではないかと信じてやみません。
まとめ
パスポートの顔写真は原則変更はできない。しかし、パスポートの有効期間が1年未満や損傷した場合は新規での旅券発行が認められている。
あと、今回の主役である私の後輩のように有効期間がまだ1年以上残っているパスポートでも、どこか渡航するとなったら、パスポートの顔写真と現時点の顔写真との乖離が大きいとなれば「一度役所の担当者に相談」されることを強くおすすめします。w
渡航先でパスポートの写真と顔が違うと言われてトラブルになる前に、渡航前に最寄りの役所・役場へ相談に行ってみましょう!
<スポンサードリンク>