モンゴル出身の元小結時天空の間垣親方が本日1月31日未明に逝去されたとの思いがけない訃報が入ってきました。
最初にこのニュースにふれたとき、「えっ?あの時天空が?まだ全然若いだろう!」と思わず叫んでしまいました。
何か不慮の事故で亡くなったのかとまで思ったのですが、そうではありませんでした。享年37歳とあまりにも早すぎる死に、何が原因で亡くなったのか?その死因について今回は調査してみました。
元時天空の間垣親方の死因は悪性リンパ腫
本日亡くなられた元時天空の間垣親方の死因について調べてみると、「悪性リンパ腫」によるものと多くのメディアが伝えています。
遡ること、2年前の2015年の夏ごろに右のわき腹に違和感と痛みをおぼえるようになり検査して「悪性リンパ腫」であることが判明したとのこと。
この年の秋口から抗がん剤による治療を開始し年明けの昨年の1月に悪性リンパ腫の治療をしていることを公表されています。
私はこのことを知りませんでした。あの特徴のある丸い顔の時天空が大相撲中継から消えていたことも、今月初旬に書いたこちらの記事に書いた、昨年後半ぐらいから相撲中継観戦をするようになってからおそまきながら気づいた次第でした。
それで昨年8月に引退されて年寄「間垣」を襲名されていたんですね。引退会見に出席されたときの様子を今回写真で拝見したのですが・・・・
力士の方が引退は表明されると、そのあとには「断髪式」というのがもうけられます。長い力士生活で髷を結ってきた「長い髪の毛」を土俵の上で「切る」儀式です。
ハサミをいれるのは、部屋の親方や兄弟弟子などが土俵にあがって少しずつ髷にハサミをいれますが・・・
時天空が引退を表明したときは、前年からの抗がん剤治療のために髪の毛が抜けきってしまっていました。
年齢的にも体力的にもまだもう少し土俵で相撲をとりたかったはずですが、悪性リンパ腫という病にあれだけの強靭な体をもった時天空も勝ち越すことが出来ませんでした。
忸怩たる思いとは、まさにこのようなことではないかと思います。
異国の地、モンゴルから遠き日本に若いときに渡り、厳しい相撲の世界に飛び込み三役の小結の地位まで上り詰めていたのにもかかわらず・・・。
いつだったか、テレビのバラエティー番組の「筋肉番付」だったでしょうか?実の妹の夫で義理の弟になる同じ力士の白馬とテレビ出演されていたのを思い出します。
<スポンサードリンク>
義理の弟の白馬はそういえば、大相撲の八百長疑惑でかなり早い時期に引退されてましたね。私が大相撲中継を見なくなったのもこの頃からだったと記憶しています。
そういった思い出もある、元時天空の間垣親方。あまりに早い死でした。ご本人が一番悔しかったことと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
悪性リンパ腫で亡くなった著名人・芸能人で思い出すのが・・・
私は今回、元時天空の間垣親方が亡くなった死因である「悪性リンパ腫」で思いだすある著名人、芸能人の方が一人いらっしゃいます。
日本を代表する俳優「高倉健」さんです。
私は映画で演じられている高倉健さんも好きですが、スクリーンから離れたときの健さんの立ち居振る舞いが好きでした。
硬派でどこまでいっても礼儀正しい方で、撮影現場などでは共演者の方はもちろん撮影スタッフの方々一人ひとりまで気を使われていたことを多くの俳優さん、芸能人の方からお聞きしてました。
似たようなタイプで鶴田浩二さんも私が好きな日本人の俳優さんです。
高倉健さんが亡くなられて今年ではや3年になりますが、普段マスコミやテレビにほとんど出演されなかった健さんなので訃報が全国に流れたときはまさに青天の霹靂、えっ?と言葉が詰まった思いをした記憶があります。
間垣親方もそうですが、悪性リンパ腫という病の怖さ、恐ろしさを感じます。元気だった人が1年ちょっとで・・・。
間垣親方も日本相撲協会に所属されていたのですから、毎年きちんと健康診断も受けられていたのでしょうが発見が遅れてしまったのでしょうか?
ご本人が脇腹の痛みを自覚してようやく悪性リンパ腫の存在が判明したようで、もっと早い時期に発見できていれば・・・
相撲界で私の中で記憶に残る力士の夭折にふれるというのは、非常に辛いものがあります。
最後に、あらためて時天空、間垣親方のご冥福をお祈り申し上げます。
【相撲関連記事】
<スポンサードリンク>
コメント