早いものでもう来月の後半は子どもたちが夏休みに入ります。それで、うちの両親が夏休みに入った子どもたちをどこか遊びに連れていってあげると、先日我が家へ乗り込んできました。
祖父、祖母として孫達によいところを見せてやりたいのでしょう。
それでどこが良いか両親が、孫達とパソコンを使って調べていたところ、今月末の6月30日に京都府の城陽市に「LOGOS LAND(ロゴスランド)」というのがオープンするとのことでここに行ってみようとの話になりました。
しかし、両輪の自宅にはペットの犬がいて両親が旅行に出かけるときはいつもこのペットも一緒に連れて行っているので、この新しくオープンする「LOGOS LAND(ロゴスランド)」はペットの犬の入場が出来るのかどうかを・・・私に調べてくれと・・自分たちが行くんだから自分たちで調べろよと言ったのですが・・・。
ということで、「LOGOS LAND(ロゴスランド)」へのペットの犬の連れ込みが可能であるかどうか調べてみました。
LOGOS LAND(ロゴスランド)へのペットの犬の連れ込みは出来ない!
LOGOS LAND(ロゴスランド)へのペットの犬と一緒に入場できるかどうか調べてみたらすぐにその答えは見つかりました。
答えは
LOGOS LAND(ロゴスランド)へのペットの犬との入場は「出来ません」!
ロゴスランドの公式サイトに以下のページがあり、きちんとペットとの入場に関する記載がありました。
■利用規約
https://logosland.jp/terms_of_service.php
上記ページの利用規約のBBQ規約の
13の「そのほか注意事項」の(10)にまず以下のように記載されています。
ペット、動物を連れてのご入場はできません。ペット同伴でのBBQのご利用は、安全保持のためお断りします。ただし、盲導犬・介助犬のご同伴は可能です。
盲導犬、介助犬であれば入場できるようですが一般のペットの犬は入場できないようです。
またホテル利用規約の項目の2の(イ)にはつぎのように記載がなされています。
<スポンサードリンク>
2. ホテル内に下記物品等をお持ち込みにならないでください。
(イ)動物、そのほかペット類一般
ということで、ロゴスランドにはペットの犬は一緒に入場できないようです。と両親に報告したら・・・
「それだったら、ユニバみたいに3,000円ぐらいでペットの犬を預かってくれたりしないの?」
なんと、うちの両親は大阪のUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)で、ペットの犬を一日三千円で預かってくれるサービスがあることを知っていて、ロゴスランドも同じようなサービスがないのかとさらに私に調べてくれと要求してきました。
調べてみると、ペットの預かりサービスも新しくオープンするロゴスランドではないようです。
ということで、父母は自宅でかっているペットの犬は地元でよく利用してるペットホテルに預けることにするようです。
ロゴスランドについての追加情報
ロゴスランドは京都府の城陽市にオープンするのですが、この城陽市は京都の南の方に位置していて京都市と奈良市の間にあります。
今回うちの父母と子どもたちは、おそらく近鉄で大阪方面からのアクセスになると思います。近鉄だと奈良線の寺田駅が最寄り駅で、そこからバスでプラムイン城陽停留所まで乗ることになるかと思います。
たしかロゴスは大阪に本社があったかと思いますので、オープン間近になるとテレビやラジオ、その他のメディアでオープンを知らせる報道があちこちであるのではないでしょうか?
ロゴスランドでどんなことができるのか、どんな楽しみ方があるのかなかなかよく分からない方もいらっしゃるかと思います。うちの父母などは、孫の行ってみたいという言葉だけ聞いてどんなところなのか全く理解してないみたいですし・・・。
そういう方のために、ロゴスランドの公式サイトでは利用者のシーンに合わせて「このような楽しみ方ができる」というおすすめの「モデル」を紹介されています。
今回のうちの場合は祖父母と孫のパターンですが、サイト内では「おすすめモデル」というページがあったので、そちらを親父、おふくろには知らせておきました。
子どもたちがアウトドアで思いっきり遊べるエリアにはフィールドアスレチックがあって、140mもの滑り台なんかもあったりするようです。
あとバーベキューがたのしめたり、宿泊ができるのですがそこはロゴスが運営する施設なのでご自慢のテントで一晩あかすことができるので、子どもたちはキャンプ体験をしたような体験が気軽にできるようになっています。
ここで、バーベキューをたのしんだり、テントでの寝泊まりをしてアウトドアに関心、興味をもつ人が増えることを狙って作られたんでしょうね。
<スポンサードリンク>
コメント