パイプオルガンの値段:教会用から家庭用まで

パイプオルガンの画像 生活

遠縁の親戚の娘さんがこの4月から、私が住むエリアの大学に進学していたことが先日判明しました。

この大学いくつか学部があるのですが、娘さんが入ったのが音楽学部のピアノ科?だったと思いますが、ピアノの演奏を専門にやるそうで・・・。

先日、その娘さんが自宅に菓子折りをもって挨拶に来てくれて色々と話しを聞く機会がありました。

その際、大学に教会が併設されているそうなんですがそこに立派なパイプオルガンがあって、そのパイプオルガンのことについて教授から聞いた話が、庶民離れした内容だったので今回はそのパイプオルガンについての話題について記事を書かせていただきます。

パイプオルガンの値段と年間メンテナンス料金が半端ない件

単刀直入にまずパイプオルガンの値段について書くと、パイプオルガンについてはピアノのように型番があって「定価」がついているようなタイプのものではないということだそうです。

パイプオルガンを設置する場所、コンサートホールや教会などの建物に合った形でパイプオルガンを1から作っていくみたいで、積算して初めてその値段が出るような形になっているそうです。

それで大学の中にある教会に設置されたパイプオルガンの「値段が1億数千万円」だったそうです。

楽器で億をこえる値段のものって、バイオリンのストラディバリウスとかぐらいしか聞いたことないですよね。

グランドピアノでも最高で数千万円とかではないでしょうか?

さらに驚いたのが、年間のメンテナンス料です。この教会のパイプオルガンのメンテナンス料が「年間約300万円」だとか。

メンテナンス料で毎年結構良い車が買えます。

これほど楽器本体の値段とメンテナンス料がかかる楽器ってほかにないのではないでしょうか?

大学にあるパイプオルガンがどれ位の規模のものなのか見たことがないので分かりませんが、私が知ってるところでいえばNHKホールに結構大きなパイプオルガンがあったと記憶してます。

Youtubeで動画がないか探してみたのですが、見つけきれませんでした。そのかわり、横浜にある横浜みなとみらいホールのパイプオルガンの映像を発見。


※Youtube 横浜アートナビ公式チャンネルより

パイプオルガンをまじまじと見ることなどこれまでありませんでしたが、この横浜みなとみらいのパイプオルガンを見るとやっぱり「デカイ」ですね。w

一番太いパイプの径が演奏されている女性の体の横幅より広い気がします。w

これだとパイプオルガンの値段が1億円と言われても納得できます。

ちなみに、ちょっと調べてみたところ、この横浜みなとみらいホールのパイプオルガンのパイプ数が「4623本」で、NHKホールのパイプオルガンのパイプ数は「7640本」だそうで、規模的にNHKホールのパイプオルガンの方が大きいみたいですね。



<スポンサードリンク>



メンテナンス料が相当しそうな気が・・・。

パイプオルガンって人類史上最高に値段が高く、メンテナンスにお金がかかる楽器ではないでしょうか?

家庭用のパイプオルガンの値段について

みなさんは、家庭用・パーソナルユースのパイプオルガンが存在することをご存知でしょうか?

正確に言うと、「パイプオルガンの音色が出るコンパクトな家庭用オルガン」ということになります。

正式名称は「クラシックオルガン」といいます。

電子的に教会にあるあの巨大なパイプオルガンの音色を再現してるというわけです。こう言うと、家庭用のパイプオルガンの音って子どもじみた音をしてるのではないかと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実際にその音を聞くときっと驚かれると思います。


※Youtube ヤマハ公式チャンネルより

この家庭用のパイプオルガンの値段が気になったので調べてみました。

上の動画に出ているヤマハさんが扱っているイタリアのメーカー「バイカウント」のクラシックオルガンのラインナップが以下の通りで、値段も調べてみました。値段は調査した2023年4月時点のもので、全て税込み価格になります。また価格はヤマハさんの希望小売価格なので実店舗での値段は多少誤差があるかもしれません。

①Unico(ユニコ)…上位モデル

Unico 500…11,000,000円
Unico 400… 6,600,000円
Unico 300… 5,500,000円
Unico P35… 5,720,000円
Unico CL8… 4,290,000円
Unico CL7… 3,630,000円
Unico CL6… 3,410,000円
Unico CL4… 2,420,000円
Unico CL2… 2,090,000円

②Sonus(ソーナス)…サラウンドモデル

Sonus 40… 2,530,000円

③Chorum(コーラム)…スタンダードタイプ

Chorum 90 … 3,300,000円
Chorum 60 … 2,530,000円
Chorum 40 … 1,980,000円
Chorum S40… 1,650,000円

④Cantorum(カントルム)…ポータブルタイプ

Cantorum VI Plus …528,000円

以上のような値段になっています。結婚式場などでは、スタンダードタイプのChorum(コーラム)シリーズが導入されているケースが多いようです。

この値段であればピアノを購入するぐらいの心構えでよいかもしれませんね。

 



<スポンサードリンク>









コメント

タイトルとURLをコピーしました