先月の初旬にインスタントの袋麺に関する記事を書かせていただきました。
あれから一ヶ月以上経過したのですが、思いのほか記事に興味をもっていただいた方が多く来訪していただいた方々に感謝感激の私であります。
そんなことを思いながらここ数週間過ごしていたのですが、昨日深夜のコンビニに足を運ぶ機会があり、必要なものを買い物かごに入れてレジに並んでいました。
レジが一つしかあいてなくて、私の前に3人の男性が並んでいたのですが、その3人男性全て「カップラーメン」を購入してたのです。
それを見て、「袋麺だけじゃなくてカップラーメンの売上げランキング」も調査してみたいという気に・・・・
ということで、今回はコンビニで販売されている主要商品とも言われているカップラーメンの今年2016年の売上について調査してみました。
楽天市場でのカップラーメン売上げランキング
調査方法は先月袋麺の売上げランキングを調査したときと同様に主要通販サイトの売上げランキングをチェックする方法を採用させていただきます。
ということで、まず最初に調査したのは楽天市場のカップラーメンの売上げランキング。
調査を実施したのが本日2016年10月21日時点で、調査期間については調査可能最長期間である「1週間」を設定して調査しました。
なおこの楽天のカップラーメンのランキングについては、前回同様カテゴリーが「インスタントラーメン」でひとくくりになっていて前回調査した「袋麺」と今回調査する「カップラーメン」が売上げランキングに混在しているので、袋麺がランキングに入っている場合はその商品を除外するようにしました。
また、同様に楽天市場で販売されているカップラーメンは単品での販売だけではなく、複数の種類のカップ麺をセットにして販売してるショップがかなりあるので、このケースも今回のランキングからは除外しましたのであらかじめご了承ください。
■楽天市場 2016年10月10日~10月16日
- 日清カップヌードルレッドシーフードヌードル
- 明星食品はじめ屋糖質50%オフこってり鶏白湯味
- 明星食品低糖質麺ローカーボヌードルコンソメ味
- 明星食品はじめ屋糖質50%オフこってり醤油豚骨味
- 明星食品低糖質麺ローカーボヌードル塩バジル味
- べヤングべヤングヌードル
- 日清カップヌードル肉盛りペッパーしょうゆビッグ
- サンポー焼豚ラーメン九州とんこつ味
- 明星食品中華三昧タテ型赤坂榮林酸辣湯麺
- 日清カップヌードルリッチ贅沢とろみフカヒレスープ味
上位10位は以上のような売上げランキングになっていました。
調査対象期間が一週間と短いことと、ショップさんが安売りセールなどをしてた可能性などもあるのでかなり実際のカップラーメンの売上げランキングとは乖離したデータ内容になっているかもしれません。
しかし、ランキングを見てみると日清食品さんと明星食品さんの商品がひしめきあっていることが分かりますね。
私がほとんど食べたことがないカップラーメンばかりで、ラーメン好きの私にとっては少し驚きの結果となりました。
あと気づいたことといえば、健康ヘルシー志向が世の潮流となっていることを反映して低糖質のような商品が多いことも注目すべきポイントだと思います。
<食に関する記事>
アマゾンでのカップラーメン売上げランキング
つぎにアマゾンのカップラーメン売上げランキングについて見ていきたいと思います。
先程の楽天市場でのランキング調査でもおなじことがあったのですが、上位のランキングに「同じ商品がランクイン」してる場合があったケースでは、あとのランクの分を同じ商品としてランキングに入れないようにしています。
<スポンサードリンク>
この点についても予めご了承ください。
それではランキングを見ていきましょう。
■アマゾン カップラーメン売上げランキング
- 日清カップヌードル
- 日清シーフードヌードル
- 東洋水産ごつ盛りワンタン醤油ラーメン
- 東洋水産ごつ盛り担々麺
- 日清カップヌードルチリトマト
- 明星はじめ屋糖質50%オフこってり醤油豚骨味
- サッポロ一番和ラー博多鶏の水炊き風
- 日清カップヌードルトムヤムクンヌードル
- 日清カップヌードル欧風チーズカレー
- 日清カップヌードルシンガポール風ラクサ
以上がアマゾンのカップラーメンの売上げランキング上位10商品になります。
前出の楽天市場とはかなり様相が違いました。
一番目立つ違いが、カップラーメンの帝王、日清のカップヌードルの様々な味の商品が数多くランクインしていたことです。
私が知ってるのはチリトマトぐらいまでで、トムヤムクン味や欧風チーズカレー味、そしてシンガポール風風ラクサ味・・・このあたりがまだ未体験のカップラーメンです。
この三種のカップラーメンはラーメン好きの私にとって早急に食さねばならない商品だと思います。w
Yahoo!ショッピングでのカップラーメン売上げランキング
最後にYahoo!ショッピングでのカップラーメン売上げランキングについて調べてみました。
こちらも楽天と同様にランキングの対象期間が最長で一週間までしか設定できない仕様になっているので、一週間で設定してランキングをチェックしました。
調査の方法や、前出の楽天市場やアマゾンと同じ方法で行いました。
■Yahoo!ショッピング カップラーメン売上げランキング2016年10月10日~10月16日
- 日清カップヌードル肉盛りペッパーしょうゆビッグ
- 日清カップヌードルレッドシーフードヌードル
- マルタイ焦がしねぎ入り豚骨鹿児島ラーメン
- 金ちゃんヌードル
- 日清麺ニッポン八王子ラーメン
- イトメン麺喰い亭キャベツ塩味
- 金ちゃん徳島ラーメン
- 日清カップヌードルリッチ贅沢とろみフカヒレスープ味
- 日清のとんがらし麺ウマ辛海鮮
- べヤングべヤングヌードル
以上がYahoo!ショッピングでのカップラーメン売上げランキングになります。
ランキングの内容は見た感じ、私の個人的見解ですが楽天とアマゾンのランキングをミックスしたようなランキング内容になっているように感じました。
今回のランキングで初めて出てきたのがマルタイ焦がしねぎ入り豚骨鹿児島ラーメンと日清の八王子ラーメン。
私はこの2つまだ食したことがないですが、これ見た感じ私が住んでるエリアでは購入できないカップラーメンではないかと思ったのですが・・・。
カップラーメンに限らず、販売エリアを限定して販売してるケースがあるのでこの2つはそれにあたるのかな・・・・?
で、このようなタイプのカップラーメンって現在ではこうやってネットをかいして通販でかんたんに入手出来る時代になっているのでネットが普及してないころに比べると色々ランキングにも変化がもたらされているのではないかと思います。
今回調査した売上げランキングでまだ食べたことがないカップラーメンを今度地元のスーパーやコンビニで探してみたいと思います。
今回も面白い興味深いデータが見れました。
<食に関する記事>
<スポンサードリンク>