イオンカードのときめきポイントの交換を電話を使ってやる方法

 

今の御時世、スマホもなければパソコンも持ってないという方ってほとんどいないと思われるかもしれませんが、探せばまだまだ結構いらっしゃいます。

 

今回はそのような方のための情報になりますが、そのような方がこの記事をどうやって読んでいただくのか・・・その辺は気にせず記事を書いて行きたいと思います。

 

今回のメインテーマはイオンカードを使って貯まった「ときめきポイント」を電子マネーのWAONのポイントに「固定電話」や、ガラケーと呼ばれる「携帯電話」で「電話をかけて」ポイント交換する方法についてお伝えします。

 

イオンカードのときめきポイントを電話を使っての交換方法

 

やり方は簡単です。まず、下記の電話番号に電話をかけます。まさかとは思いますが、黒電話でかけられる方はいないと思いますが、プッシュ信号が発信される電話でかけてください。

 

24時間年中無休の自動音声応答サービスになります。

 

電話をかける前に準備しておくもの

 

電話をかけるまえに事前に準備しておくべきものがあります。一つは、ときめきポイントを貯めたイオンカードですね。

 

カード番号を入力する必要があるので、必ず用意しておいてください。

 

あと、最後に暗証番号が必要になるので暗証番号を覚えてない人は、事前に暗証番号を調べてメモ紙にでも書いておいてください。

 

具体的な電話を使ってのポイント交換方法

 

<固定電話>

0120-223-212
※フリーダイヤルの無料通話

 

<携帯電話・スマートフォンからの電話>

0570-064-750
※有料のナビダイヤルになります

 

電話がつながるとガイダンスに従って、ダイヤルするだけです。

 

(1)各種申込・サービスメニュー
 1+# をプッシュ



<スポンサードリンク>



(2)ときめきポイント関連
 2+# をプッシュ

(3)お持ちのカード番号を入力し、最後に#

(4)WAONポイントに交換する場合
 4+# をプッシュ

(5)暗証番号と最後に#を入力

 

以上になります。

 

ときめきポイントは買い物だけじゃなかなか貯まらない!

 

実際に日常的な買い物をすることでときめきポイントを貯めようとしても1ポイント貯めるのに200円の買い物をしないといけません。

 

1000ポイント貯めるには、20万円の買い物をしないといけない計算になります。

 

なかなか、一般ご家庭で一ヶ月にスーパーで20万円分の買い物をするご家庭ってそうそうないと思います。

 

なので、電子マネーのワオンに交換するといってもワオンで買い物できるほど交換するポイントが貯まらないのが現状ではないでしょうか?

 

それで、日常的な買い物以外に、毎月の公共料金などを全部イオンカードで支払うようにするといくぶんポイントの貯まりがよくなります。

 

今現在、普通に銀行から引き落としで電気代や水道代、ガス代などを支払っている方はやる価値ありではないでしょうか?

 

また賃貸物件にお住まいの方は、毎月の家賃もカードで支払うことでポイントが貯まります。10万円以上するような賃貸物件にお住まいの方は、検討の余地ありというか、絶対カード支払いの方がよろしいかと・・・。

 

あと、ポイントがたまるカードをいくつも持ってる場合はある程度絞ったほうがよいでしょうね。

 

あまり複数枚カードを持ってるとポイントがばらけてしまうので、イオンカードでときめきポイントをためると決めたら、これ一本にした方がよいかと思います。

 

あと、WAON以外にポイント交換したい場合は最近はネットでいろいろなポイントに交換できるサービスがあるので、そういったサービスを利用すると便利ですが・・・

 

あっ、今回は電話と使ってのポイント交換の話でしたね。一応、そのようなサービスがあることだけは頭に入れておいてください。

 



<スポンサードリンク>









コメント

タイトルとURLをコピーしました