新築の家だからゲジゲジなんて出ないと思っていたら、新築入居開始から2ヶ月たらずで「ゲジゲジ」出現。こんな話はそれほどめずらしいことではないと思います。
今回は新築の戸建住宅における「ゲジゲジ」対策についてご紹介していきます。
新築住宅でゲジゲジの侵入経路特定より重要な根本対策とは?
新築の家で建てて早々にゲジゲジが現れたとき、多くの方は「ゲジゲジがどこから入ってきたか」という、「侵入経路」を探すことに注力される方がほとんどだと思います。
確かにゲジゲジの侵入経路を見つけるのもゲジゲジの侵入対策としては大事なことかもしれません。
しかし、相手はあの平べったいゲジゲジです。住人の私達が想像もしないような侵入経路から奴等は家の中に入ってきます。
それが、新築の高気密住宅であってもです。
私は、ゲジゲジ対策では、その侵入経路を探って家の中に入ってくるのを物理的に塞いだりして侵入を阻止するより、もっと根本的な対策を講じた方が良いと考えます。
私が考える、侵入経路を探して、遮断するより重要な根本対策とは
「ゲジゲジが嫌がる、不快に感じる環境を家の中、周りに作ること」・・・だと考えます。
ゲジゲジの大好物ゴキブリを徹底駆除する
ゲジゲジがゴキブリを大好きな事をご存知でしょうか?ゲジゲジのエサとしては、ゴキブリは一級品なんです。
自然界の生き物は、すべからく「エサがある所に集まる」のが常です。エサがないと生きていけません。
細長い足を沢山たずさえるゲジゲジは、ああ見えて非常に動作が俊敏で速く、すばしっこいゴキブリも、ものの見事に捕獲してきれいに食べてしまいます。
ゴキブリは人間の食べ残し、残飯をエサとして集まり
ゲジゲジはそのゴキブリを目当てに集まる
このことから、ゲジゲジの大好物であるゴキブリを徹底的に駆除すれば、ゲジゲジのエサが無くなるので必然的にゲジゲジは家からいなくなる・・・・これが、私が考えるゲジゲジの侵入対策の最重要項目になります。
6月の梅雨入り前のゴキブリ駆除対策はゲジゲジ対策にもつながる
毎年梅雨入り前になると、様々なメディアでゴキブリ対策について報じられます。
梅雨入り前の時期に本腰を入れてゴキブリ駆除に力を入れると、本格的な夏場にあのいまわしいゴキブリの姿を見なくてすむというたぐいのものですね。
このゴキブリ駆除対策を徹底して行うことが、ゲジゲジの大好物であるゴキブリがいなくなるということなので、ゲジゲジ対策にもつながるということになります。
梅雨入り前のゴキブリ対策でよく推奨される据え置き型のタイプで、ゴキブリが中の毒入りエサを食べて巣に持って帰り、毒入りのフンをしてそのフンをほかのゴキブリが食べて連鎖的にゴキブリを駆除するヤツ・・・。
<スポンサードリンク>
あの据え置きタイプのやつは、数が勝負です。
みなさんが思っているより、はるかに沢山の仕掛けを家のなかに仕掛ける必要があります。そうしないと効果が出ません。
なぜ、多くのゴキブリ駆除剤を置かないとダメなのかと言うと、ゴキブリは非常に目が悪くエサのありかを簡単に見つけることができないからです。
なので、ゴキブリが通りそうな場所にこれでもかというぐらいの数の駆除剤を仕掛けるようにしましょう。
エサ(ゴキブリ)を断ったら、次は快適な居場所を一掃せよ!
ゲジゲジのエサとなるゴキブリの駆除に力を注いだら、次はゲジゲジが快適に感じる居場所を一掃することに注力しましょう。
ゲジゲジが快適に感じる居場所とは
「ジメジメした湿気がある場所」
「暗い場所」
このような場所をゲジゲジは好んで侵入してきます。なので、家の中で湿気があって、薄暗いような場所に押入れに入れるような湿気取りの吸湿剤などを置くことをおすすめします。
家の中で最も多湿な浴室は、常に換気を心がけ浴室乾燥機がついている場合は、乾燥機を梅雨時期から夏場はしっかり活用するようにしましょう。
産卵できる場所も極力減らす努力を
6月に入るとゲジゲジは産卵時期に入ります。ゲジゲジが家の中に入ってくるのが嫌なのに、自宅の周辺で卵を生んで、何百と孵化したなんて想像するだけでも身の毛がよだちます。
そうならないために、ゲジゲジが産卵できる場所を一度チェックしてみましょう。
ゲジゲジは「土の中」に産卵します。それも、石の下や枯れ葉の下などを好んで産卵するようです。
ですので、家の周りにそういった箇所がないか一度チェックするのもゲジゲジ対策の一つになるかと思います。
庭などがある場合は、ゲジゲジが見を隠せるような石や枯れ葉をとりのぞき、さらに虫除け剤を散布するのも効果的かと思います。
私がおすすめするのは、天然素材で製造されている下記の製品です。日本では昔から使われている除虫菊を使用した商品なので比較的安心して使えると思います。
こうすることで、ゲジゲジの産卵対策にもなるし、ゲジゲジ自体を寄せ付けない効果もあるのでかなり効果的な対処法だと考えます。
ゲジゲジの家屋侵入は、その侵入経路を探り当てて、そこをふさいで、侵入を防ぐよりももっと根本的なことから対処することを考えた方がより効果的だと私は考えます。
<スポンサードリンク>