-
フライパンの蓋がない時どうする?餃子やハンバーグの焼き方は?今年の四月から新社会人として生活をしてる甥の話は、すでに何度か記事にさせていただいています。 その甥が一人暮らしを始めてから、なんとか料理をするようになってきてるそうで最近では夕...
-
包丁のサビの取り方:簡単に取れる方法をケース別に以前このブログでも何度か書いたと思いますが、私は夏場の暑い時期だけ地元のサーフに釣りに行きます。 上記の記事はタチウオのショアジギングについて書いた記事ですが、私が通常夏場にやる...
-
ヨーグルトメーカーで失敗したやつの使い道あれこれ私の記憶が正しければヨーグルトメーカーって、今から3年前の2015年ぐらいからメディアにとりあげられ家電量販店などでも目にするようになってたように思います。 我が家でもカスピ海ヨーグルトが話題...
-
焼き魚をフライパンで!クッキングシートやアルミホイル不使用で!?我が家は週に2回は夕飯に魚がでます。私が好きなのはサンマとサバです。サンマは焼いてよし、煮付けてよしですし、サバも焼くか味噌煮にして食べることが多いです。 それで、これらの魚を食べるとき、特に...
-
フライパンの収納:最終的にS字フックで吊り下げる事に!今回は料理に関係する話題になります。フライパンの収納場所がなかなか定まらず、ようやく最近ある場所に収納?することで落ち着いたのでその事を今回は記事にさせていただきます。 実は、これまでにこのフ...
-
スライサーによる指の怪我を防ぐ3つの方法私は、日曜日など休日にたまに料理をすることがあります。一昨日の日曜日は夕方、私の大好物のカレーを作りました。 <スポンサードリンク> その際、カレーの付け合せに野菜サラダを作ったのですが、今が...