5月に入って紫外線が強くなってくると、外出するさいに帽子を使用される方も多くなってくることかと思います。
帽子をかぶることで、日差しや紫外線を防げたり熱中症などの予防にもなり良いことづく目のように思えますが、男女問わず唯一で最大の問題が生じるのが「髪型がつぶれる」ことにあるかと思います。
外出して、食事の時などレストラン等に入店したときに、帽子をぬいだときにせっかくの髪型がつぶれてしまって、帽子を脱ぎたくないことって多くの方が経験されているのではないでしょうか?
今回は、この帽子をかぶったときに髪型がつぶれてしまう事に関して色々と調査してみました。
帽子をかぶって髪型がつぶれる症状への対策は多角的に!
そもそも帽子をかぶって髪型がつぶれる症状は人によってその発生条件が違います。
髪の毛の質、硬い・やわらかい、髪の毛が細い、太いで帽子をかぶったときの髪型の潰れ方は大きく違ってきます。
さらに、どのような帽子をかぶるかによっても髪型のつぶれぐあいも変わってくるでしょう。頭のサイズよりも、大きめの帽子をかぶるときと、頭のサイズにぴったりフィットした帽子をかぶるのでは、脱いだときの髪型のつぶれる度合いはかなり違ってきます。
さらに、帽子をかぶったときの気象状況によってもその差は出てくるでしょう。冬場の乾燥した時期と、梅雨の時期のジメジメした時では髪の毛のコンディションにも大きな差が出てきます。
なので、一口に帽子をかぶって髪型がつぶれるといっても色々な角度からその原因と対策を講じていく必要があるかと思います。
対策するならまずは髪のお手入れから!
帽子をかぶっている時、その帽子を脱いで髪型がつぶれることを気にされる方で普段の髪の毛のお手入れは十分にやれているでしょうか?
日常のシャンプーやトリートメントを、値段が安い廉価品の商品を使い、さほど洗い方にもこだわりをもたずに、自己流でやられている方って多くないでしょうか?
入浴時に髪の毛を洗って、お風呂から上がってもドライヤーで髪の毛を乾かすのに時間がかかるから、適当にドライヤーをかけて完全に乾ききってない状態で寝てしまったり・・・。
このような方の髪の毛って、やはりダメージが大きかったりするので、帽子をかぶったときに髪型がくずれる度合いが大きくなるかと思います。
帽子を脱いだあとに髪型のくずれを気にされる方は、まず毎日の髪の毛のお手入れについて再考されてみることをおすすめします。
毎日の髪の毛のお手入れで、おすすめしたいシャンプーとトリートメントが下の画像の商品です。
1000ml入りのシャンプーとトリートメントのセットで今現在5000円ちょっとなので、一般的な市販のものをお使いの方には少しお高い値段になるかもしれませんが、これより高いシャンプー、トリートメントのセット品は他に沢山ありますが、費用対効果から考えるとこのセット商品が私は一番おすすめです。
商品ページに掲載されている実際に購入された多くの方の評価をチェックされるとこの商品の実力がうかがい知れると思います。
かぶる帽子を見直してみる
夏場になって普段あまり帽子をかぶらない人が、ちょっと立ち寄ったショップで目についた帽子が気になって、今年はまだ帽子をかってなかったからと、帽子を衝動買い・・・。
その帽子を実際にかぶってみると、途中で帽子をぬいだときに髪型はつぶれるは、おでこには帽子の跡形がくっきりついてるわで、気分が落ち込んでしまう方がいらっしゃるようです。
<スポンサードリンク>
このような方は、まずお使いの帽子を見直されてみてはいかがでしょうか?
やはり、帽子がかぶる方の頭のサイズにぴったりしたものだと、かぶったときに髪型がつぶれやすくなってしまいます。
この帽子も材質などにもよりますが、やはりサイズがぴったりしたものだと、どうしても髪型がつぶれやすくなります。
なので、髪型を気にされる方はかぶる帽子を少しご自身の頭のサイズよりも大きめのものを選ばれてはいかがでしょうか?
そうすることで、帽子をかぶったときの頭のしめつけもゆるくなって、髪型のつぶれ具合も緩和されることかと思います。
この場合、注意しないといけないのは、風が強い日だと、帽子が飛ばされることがあるので、風にとばされないような対策を事前にこうじられることをおすすめします。帽子に顎紐をつけるとか、ヘアピンなどで固定するといったことでよいかと思います。
■素材や作りが「ふんわり系」で髪型にやさしい帽子一覧
それでも帽子をかぶって髪型がつぶれるのが気になるなら
ここまでやっても、やはり物理的に頭に帽子をかぶると髪型がつぶれるのはさけられません。
ある程度、手ぐしで髪型が復活される方も髪質などによってはあるかもしれませんが、どうしても帽子によって圧力がかかっている分、多少なり髪型のつぶれは発生するでしょう。
そうなると、つぶれた髪型を復活させることを考えないといけませんが、そこで活用したいのが市販のヘアケア商品です。
髪型がつぶれたのを復活させるアイテムとして真っ先に思い浮かべるのは「寝癖直し」ではないでしょうか?私も最初はこれを使用してましたが、髪質にもよるのでしょうが効果が今ひとつという商品が多いように感じました。
それで、私が見つけたのが下記の商品です。
本来は、化粧水のようにしてお肌に使うためのものなのですが、私はこの「つちまやの不思議な水」を100均で購入した携帯用のスプレー容器に入れて、外出時に持ち歩いています。
あと、もう一つ私が使っているのが「こだわりのブラシ」です。
このブラシ、お値段が現在500円を切ってますが、多くの方が高い評価をされているように、私が過去何本も使ってきたどのブラシよりも素晴らしいと思ったブラシです。
おそらく、このブラシを普段使うことで髪質にも良い効果を与えてくれるのではないかと思います。髪型の手直しだけに使うのはもったいない逸品だと思います。
コスパが良すぎるブラシです。
まだほかにも色々なアイテムが市販されていますが、今現在私が気に入って使っているのはこの2つになります。
帽子をかぶって髪型がつぶれる症状を改善するのには、色々と方法があるでしょうが、一番大事なのは、ご自身の髪質にあった方法を見つけることが一番大事ではないでしょうか?
<スポンサードリンク>
コメント