バスタ新宿の問題点が想像以上に多い

交通

 

バスタ新宿は今年2016年4月4日に開業した日本最大の高速バスの「バスターミナル」です。

 

オープン前からかなり注目を集めていていろいろなメディアで取り上げられていたのを昨日のことのように覚えています。

 

そのバスタ新宿がオーブンしてちょうど半年経過した現在、当初想定しえなかった様々な問題が表面化していることをご存知でしょうか?

 

これから利用される方なども事前に頭に入れておいたほうがよい情報もあるので、半年経過し色々と指摘されているバスタ新宿の問題点について今回は調査してみました。

 

日本最大の高速バスターミナルなのにトイレの数が全然足りない!特に女性は注意!

2016-10-06_183112

 

バスタ新宿は今年のお盆の利用者が急増する時期に1日1600便のバスば発着し、利用者は4万人を超えていたようです。

 

これだけ多くの方が利用されるのですから、人間の自然現象である便意や尿意をもようしたときに利用するトイレは十分な数が用意されていると思いますよね?

 

ところが!

 

バスタ新宿にはトイレがとにかく少ないことでこの半年間多くの利用者が怒りの声を上げているようです。

 

なにせバスタ新宿の4階には女性用トイレが8つしかないので、混雑時には利用されたい女性客の方が長蛇の列に・・・。

 

長い時で20分以上待たないとトイレが利用できないそうです。

 

トイレ渋滞の原因の一つが、地方から遠距離高速バスにゆられてバスタ新宿に到着したさい、女性の場合はお化粧、メイクのし直しする人が多く、そのために一人の利用時間が通常より長くなり混雑してしまっているようです。

 

この現状に国土交通省が動き、現在トイレの増設工事が行われています。来年の春までに「13」個のトイレを増設する予定だとのことです。

 

バスタ新宿には現在売店が無い!お土産や弁当を購入できないというありえない問題が・・・

2016-10-06_183141

 

高速バスの利用者の方というと、その多くがお盆や年末年始のお正月休みなどに帰省で利用という方が多いと思います。

 



<スポンサードリンク>



帰省で田舎に帰るとなると、お土産を購入する方がほとんどだと思うのですが、ところがバスタ新宿には現在売店がありません!

 

またこれから高速バスに乗車しようという利用客の方がお弁当や軽食、またお茶などの飲み物を購入しようとしても自動販売機はありますが、売店がありません。

 

この売店がないという、この規模の施設ではありえないような現象が現在も進行してる理由というのが、先月9月にコンビニエンスストアの「ポプラ」が出店の権利を落札したものの業務内容について運営会社との見解の相違がありポプラはバスタ新宿への出店を辞退するという結果に・・・。

 

これにより、当初であればすでにバスタ新宿内にコンビニが入って営業してるはずだったのが現在も売店ゼロという状態のままになっているようです。

 

明日、再度入札が行われ11月上旬のオープンを目指すそうですが・・・一ヶ月ちょっとで出店準備など出来るのでしょうか?かえってまた問題が大きくなるような気がしてなりません。

 

バスタ新宿開業で前の甲州街道の渋滞が解消すると国交省は言っていたが蓋を開けると逆に大渋滞に!

2016-10-06_183204

 

日本最大の高速バスターミナルということでバスタ新宿建設前には事業主体者である国土交通省は、予定地の前を走る甲州街道の渋滞が解消されると事前に説明していました。

 

オープン前にはちょうど前の甲州街道には客待ちのタクシーが並んで車の渋滞の原因になっていたのですが、このタクシーの客待ちスペースをバスタ新宿の中に移してしましました。

 

これで渋滞が解消すると国交省のお役人さんたちは思ったのでしょう。

 

しかし、実際にターミナルが動き出したら逆に渋滞が大悪化することに・・・。

 

国交省が事前にデータを計測して説明していたのですが、バスタ新宿ができることで渋滞がゼロになると説明していたのは、データ取得日が「日曜日」だったことがあとから判明。

 

オープン前は交差点を先頭に40mの渋滞だったのが、オープン後には500mにまで渋滞が伸びてしまったそうです。

 

交通情報や道路上の電光掲示板などには渋滞の長さが800m~1kmというケースがあるようで、オープン前からすると20倍から25倍に渋滞の列が伸びてしまっているようです。

 

この渋滞の原因は、バスタ新宿に出入りするバスの数が多くなったことやタクシーの出入りが増えたことではないかと現場では言われているようです。

 

2020年の東京オリンピックまでには利用される方の利便性の向上や、周辺の交通渋滞の緩和をしっかり対策をたてて対応してもらいたいものです。

 

<バスタ新宿 所在地>
〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目24番55号

 



<スポンサードリンク>









タイトルとURLをコピーしました