この私が管理している不明探求主義(https://ftstyle.net/)というブログではGoogle社が運営してる「Google AdSense」という広告を掲載させていただいています。
このGoogle AdSenseの管理画面があるのですが、先日この管理画面にログインしようとしたらポップアップウィンドウが開いて・・・
このGoogleアカウントはAdSenseアカウントに関連付けられてないようです・・・etc
ということで、アドセンスの管理画面にログインできない状況に。私はこのような状況に遭遇したら、その状況下で表示されるメッセージをそのままGoogleで検索するようにしてます。
で、今回も表示されたメッセージの冒頭から「このGoogleアカウントはAdSenseアカウントに関連付けられてない」までをGoogleの検索窓に入力して検索してみました。
そうすると検索結果の1番目に表示されたのが、Googleのアドセンス公式ヘルプページでした。
しかし、そこに書かれていることを試してみたもののアドセンスの管理画面にはログイン出来ず!そのあと、検索結果の2番目から順番にチェックしていったのですが、どのページも似たようなことが書いてあるのですが、問題の解決にいたらず。
検索結果の3ページまでチェックしたのですが、私が陥ったトラブルが解決できる方法について書かれているページはGoogleの検索結果には存在しませんでした。
グーグル先生たのみますよ~っと、ボヤきながら私は解決策をそれからひとしきり考えることに。
で、最終的に解決策が見つかり無事問題が解決できたので、今回は私と同じような状況に陥って困ってる方がこれからも出てくるのではないかと思い、解決策を共有しようと思いたちこのブログの記事を書くことにさせていただきました。
Google AdSenseアカウントにログインできなかった状態を解決してくれた「スーパーリロード」
まず、私が今回Google AdSenseの管理画面にログインできなくなった環境についてご説明させていただきます。
使用PC:Windows10 pro 64bit版
使用ブラウザ:Firefox 73.0.1 64bit版
それで、試してダメだった方法が
GoogleのAdSense公式サイトのヘルプページで提示されていた以下の3つの方法。
1. Google アカウントからログアウトする。
2. ブラウザのキャッシュをクリアする。
3. Cookie と SSL 2.0 を有効にする。
ちなみに、ブラウザのキャッシュのクリアと同時にCookie(クッキー)も全部削除しました。
それで、次にやったのが検索順位の2番めのサイトに書かれていた、グーグルアドセンスの管理画面にログインできなかった場合、間違って別のアカウントでログインしてないか確かめる方法が書かれていましたが、ログイン情報には間違いはありませんでした。
あとの検索結果の3位以下のサイトに書かれていることは、Google AdSenseの公式サイトのヘルプに書かれている内容と同じようなことが書かれているものがほとんどでした。
で、その後も検索でヒットしたページに書かれていることをためしてみたのですが、どれも今回の状況の解決策にはならず・・・
それで、私はそれまでに試したことを整理してどうも鍵になるのは「キャッシュ」ではないかということに解決策をしぼってさらに深くネットで調査してみました。
<スポンサードリンク>
それからの経緯はこのあとに書くとして、結論として今回のトラブルの解決方法となったのが
ブラウザの「スーパーリロード」というものでした。
これは、ブラウザの設定メニューなどにあるキャッシュやクッキーの削除ボタンなどをクリックしても完全に削除できないものをブラウザごとに設定してある「ショートカットキー」を押すことで、ブラウザに保存されているキャッシュやクッキーが完全に削除されてクリアーになるというものなんです。
それで、私がメインで使っているブラウザのFirefoxの「スーパーリロード」方法なのですが
Windowsパソコンのキーボードの
「Ctrlキー」+「F5」
この「スーパーリロード」を試して、その日何度目になるか分からないぐらいの回数トライしたグーグルアドセンスの管理画面にログインしてみると・・・
それまで何度もポップアップで出現していた「このGoogleアカウントはAdSenseアカウントに関連付けられてないようです・・・」というメッセージが出ることなく、無事ログインすることが出来ました。
スーパーリロード万歳!
なので、アドセンスの管理画面にログインできない私と同じ症状が出ているかたで、ブラウザのキャッシュやクッキーを削除したら、アカウントからログアウトして再ログインしたりする方法で解決出来なかった場合、お使いのブラウザの「スーパーリロード」を試してみてください。
各ブラウザのスーパーリロードの方法は、検索エンジンで「使用ブラウザ名 スーパーリロード」で検索するとやり方が書かれているページがヒットするかと思います。
私がキャッシュ関連の問題だと思った理由
私が今回のトラブルでキャッシュに関連する問題であろうと思ったのには、ある理由があります。
最初の段階でグーグル・アドセンスの管理画面に入れないことで、検索をして色々ヒットしたページをチェックしていたときに、「プライベートウィンドウ」でログインをしてみようという方法を書かれたページに遭遇しました。
それで、私はFirefoxのプライベートウィンドウを開いて、アドセンスの管理画面に普段から使っているGメールのアドレスと、パスワードを入力してログインしてみたところ・・・
一回目はそれまでと同様に失敗。しかし、そのとき別窓でのメッセージは出てきませんでした。
で、私は試しにもう一回最初からやってみようとブラウザの右上にあるログインボタンを押してみると・・・
何と!ログイン成功!
これで、アドセンスへの「ログイン情報」は間違ってないと判断できるので、別のブラウザを使って同じようにアドセンスの管理画面にログインしてみると・・・
Google Chromeでは一回でログイン成功。そのあとInternet Explorerでもログインにトライしてみると、こちらも一発でログイン成功。
となると、メインで使ってるFirefoxに保存されているキャッシュかなにかの情報がアドセンスの管理画面にログインしようとしたときに邪魔をしてるのではないかと推測しました。
それで、Firefoxのキャッシュを完全に削除する方法ということで、ネットで検索してみたところ「スーパーリロード」という方法を知り、トラブルの解決につなげることができました。
この私と同じようなトラブルで解決方法が見い出せない方は、是非ブラウザーのスーパーリロードを試してみてください。
<スポンサードリンク>